駒場の銀杏並木が強く刈りこまれてしまった!なんということだ!
ブリッジasia-pacific大会24歳以下日本代表の児玉さんに深夜ブリッジのlectureを受けそうになるが石田に押し付けて逃げる
「もっと一つのことに集中しないと」と夢の中で誰かに説教されて涙を流しながら目が覚めた。
脈が90/分ある
私の思惑通り三枝君は良く働いてくれているようで、全く有難いことだ。
悟さんへ。物理でもよく「Physics is what physicists do.」 とか言うのはよく見かけますよ。
昨日自転車を再購入。防犯登録証のなおし場所を覚えるべきこと。
大家さんに「良い色のコートだねえ。帰省したときに買ってもらったのかい。」といわれた。
Cao編集の「Conceptual Foundations of Quantum Field Theory」はタイトルに反して著名物理学者の真摯な討論集である。(S.Weinberg のはarxiv.orgから手に入る。)初心者がQFTを勉強しているとえてしてWeinbergなど教科書作者の哲学に染まってしまうので、こういうのを読むのもよいだろう、て紀伊国屋新宿南店で2万円するので買わなかった。物理学図書館にあり。
鴨さんのマチガッテル系の人々が早速物議を醸しているが、抗議したほうは判っているのだろうか、科学においては間違った主張に対しそれは間違っていると公言することはごく当然のことで、言論の自由から規制されるべきことでは全く無いのだ。まあ、いやがらせメールが10通ほど送りつけられる原因になったのは問題ですが。
21日は区役所に転入を届けに行った。しかし文京区役所の馬鹿でかいことよ。あと相変わらず僕は公権力の前に出ると萎縮してしまうことを認識。なんとかせねば。
英語の論文とか読んでいると there前置詞 とか where前置詞 とかが頻発するが(e.g. whereby)、高校のとき習った記憶がない。ドイツ語をかじって初めて daran, woranと平行な現象だとわかった。とこんなことをmentionしたのは、もうおやめになったが北條先生は高校でかなり「古い」英語を教えてくだすった上に、ご自分でかなり授業の完璧性を誇ってらしたからだ。
悟さんへ。監察医務院はぼくの下宿のすぐそばです。(前の道にでれば見える。)
満月が黒い空に
思い出したこと。新幹線で親子連れ、父母が眠っている横で小学校低学年くらいの子が大声で君が代を歌い出したのだった。どうやら文部省のもくろみは上手くいっているらし。
黒木掲示板、応答せよ。(ここ数日アクセスできない。)
東京に帰ってきた。
『ファウンデーション』を立ち読み。黒木掲示板に影響されすぎ。
父と母とBachのKlavier練習曲第3巻の鈴木雅明さんによる演奏会に行く すばらしかった 頭で三声部把握するのはまだ無理だ
super Lie groups as internal symmetries
Galois は動詞galer(遊ぶ)の形容詞形で遊び好きな人てふ意なる由。
京都市内のマクドの看板は普通は真っ赤なところが茶色であることに気付く
関ヶ原は雪だ
謎な書き込み失敗をしてしまった
物理学科の一年上でポルチンスキのゼミをやるらし 凄い
物理学科の一年上でポルチンスキのゼミをやるらし 凄い
物理学科の一年上でポルチンスキのゼミをやるらし 凄い
物理学科の一年上でポルチンスキのゼミをやるらし 凄い
丸岡から電話があって90分近く話す。「君は場の理論を勉強しているがその後何をするか何も考えていないのではないか」と言われ絶句。実は僕も気にしているのだよ。でもPSを読まねばならぬことも事実。
昨日満開のミモザの木を見た 実家のすぐならびの三段公園のミモザの大木も咲いているのだろうか
西田んちに行ったついでに湧源クラブの日曜サロンとかいうにいってしまいその後焼肉屋にいって久々にたらふく食って帰ってきた。金はかかったけど。ハーツホーンを有限クラブの部屋で借りてくる。
jmoが不況で金がない今K会が場所を提供しているのは有難いことだが営利団体であろうとするのは立場上無理だと思うのだ
Weinbergを買おうと思って本郷に来るも生協全店閉店。飯も食えぬ。徒労。ま、運動になったからいいか。
今ダイアルアップする際電話掛け間違えました!夜中の間違い電話ごめんなさい!
Peskin&Schroederのamazonでの読者評のa reader from Tokyo, Japan は実は僕だったりするのだが、was this review helpful? の結果が Yes 1/No 13 であってかつ投票数がほかのとくらべて倍あるというのはどういうことだろうか。(僕は投票していない。)
で問題は次のことである:状態のなすHilbert空間に働く演算子としてψの共役を取ったものψダガーとDirac spinorとしての変換性から来る自然な共役ψバーとを結ぶγ0は明らかに「Lorentz不変でない」これはどうしたことか?多分こたえ:ダガー操作はψの各成分に対してしか定義されていないから。という訳で去年5月の僕の疑問は正当だと思うのだ。
本郷の生協にWeinbergの第3巻(Supersymmetry)が山積みになっていた。持ち合わせが無いから買わないが、ビニールを被っているので立ち読みすら出来ない、というわけで有隣社へ行くも三省堂へゆくも無し。有隣社でもEvans&Kawahigashiを発見。これまた持ち合わせが無いので買わないが、帰省する前にどちらか買うだろう。
これは別件。Einsteinが年を取ってから頑張ったが誰も見向きしない「統一場理論」は数学的に一言で言うとなんなのだろう、とふときになって図書館で調べるも日本語版の全集がみあたらず、また英語版の全集もそこまで出ておらず。
ふらふらと白山から千石のあたりを散歩しているとおじいさんとおばあさんが満開の梅のしたで立ち話をしていて 横を通ると「おにいさんも見ていってください」と言われてしばらく話をした。本当に立派な梅だった。 新白山通りのどこかを北東にはいってすぐのところなのでひまなひとは見に行くとよい。
さうさう きのう山の手に "木星"を着メロにしている人がいたのだった