Jul 29 23:35

何事もおそれず自分の興味ある対象を研究するというのも必要であるなぁと思った。

今朝はまず Hosono さんの講演で、 所謂 Frobenius の方法が、コホモロジーに値を持つ超幾何関数を考えれば自然な解釈を持つという話。次は Takeyama さんで math-ph/0303059 のお話。昼は農学部前バス停の近くの洒落た洋食屋?に入った。

午後は今日は一こまで、Fuji さん。本郷に来てくださったときは申し訳ないながら途中で居眠ってしまったので今回は真面目に聞けてよかった。弾丸のように英語を喋っているのが羨ましい。

はやめにホテルに戻って夏の学校でのトークの準備。

昨日の電源の不調の原因は判明した。電池の側でも多少容量の管理をしている模様なのだが、それと本体側との情報のやりとりがうまくいっていなかったらしく、電池はたっぷり入っているのに本体の方は電池が空だと思って予防的にスイッチを自発的に切っていたらしい。何度か叩いたら直った。


Jul 29 01:28

京都ではなかなか楽しくやっております。

今朝はまず Hori さんの LG brane の入門のお話。次に Sawon さんが holomorphic symplectic manifold で (弦理論の言葉でいえば) fibrewise T-duality をする話。こちらは holo. sympl. mfd についていろいろ知られている事実達がそもそも驚きの連続であった。8-susyのゲージ理論の観点から何か関連はないかな。

昼は今日も名古屋の多元軍団に金魚の糞のようについていった。百万遍のあたりのおいしい洋食屋さん。本郷の周りにもこんなふうに学生のくるのに適切な美味しいところがあるかな…と反省す。我々が開発していないだけかもしれないけれども。午後の公園は Nakatsu さんが hep-th/0312260 のあたりのお話。おしまいは Jzj さんの general type projective variety で GW 不変量を計算する話、また multicover の寄与がどうなるかという話。まずは僕は CY の場合の Aspinwall-Morrison を勉強しないといけない。単に公式として受け入れてしまっていた。

夕食は数学教室御用達の"門"というお店で偉い先生方にまじってお酒。F先生の興味深い話をいろいろ聞きました。

L. Motl が KITP でやった twistor の seminar の ppt が本人のページにあるというのをNBさんに聞いたので早速みてみた。非常に凝っていて読んでいて楽しい

ノートパソコンの電池が接触不良の模様。スリープさせて変な角度で持つと電源が落ちてしまう。困った。モデムもおかしくなって満身創癆ですね。もうちょっと丁寧に扱うべきだったかな…ともう遅いか…


Jul 28 00:30

微妙に昨晩は緊張してあまり眠れなかった。ホテルの9階だったものだから地震で案外揺れた。発表自体は一応穏当に終わった筈。英語もさほど崩壊しなかったと思う。専門家であるところのN先生の前で話すのは非常に緊張した。F先生がうんうん甌きながら聞いてくださっているのを途中で発見したのでそれは安心材料であった。

梶浦さんは homological mirror を直角でないトーラスと非可換トーラスのT-dualペアでチェックする話。Getzlerさんは open/closed topological string に対する Segal axiom の拡張の話(だと思う)。深谷さんは Cnのいくつかのラグランジアン部分多様体に対してFukaya category の構造を具体的に決定するという話だった。 夕方は Le Clair という料理屋さんに名古屋の多元のみなさんと京都の数理のUさんと食事に。名古屋のウッヒョーな話を聞きました。

その後バスで丸善まで行って、四条通りでカフェに入ってコーヒーを飲む。暑い。CD屋に入って Bartok のピアノ曲集なるものを購入す。 京都は悪くない…

メールで夏の学校の準備関連の雑用をいろいろと。夏の学校でも同じ話を発表するのだが、聴衆の層も異なれば時間も30分なのでまた準備をやりなおしだ。


Jul 27 02:00

今日(26日)から京都で研究会です。

初日は菅野さんと高橋さん。菅野さんは Nekrasov のインスタントン数え上げの 2パラメタ拡張の topological vertex 解釈の話。高橋さんは tt* geometry を D-brane category の上の stability の構造の空間(〜セントラルチャージの空間に情報が付け加わったもの)から復元する話であった。さっぱりわからなかったが、Bridgeland という数学者の仕事が重要なのであろうという雰囲気がした。

夕方雷雨が通過して夜は涼しい。NBと夕食。

さて明日発表するので内容を反省しているとこんな時間に。そろそろ眠らないと…


Jul 25 01:09

また来週からしばらく出張。出歩き過ぎでよくない、腰を落ち着けて勉強すべきであるけれども…まあ顔を売るのも世俗的には重要なことだろうか。こんな霞を食っているような現実離れした世界でも基本は人付き合いだから。

というわけで、これまでのんびりしすぎていて雑用やら何やらが片付いておらず、夕方から大学へいって夜遅くまでいろいろと。1時間半ばかし来週の発表のリハーサルをたまたま居合わせた同僚とTさんに聞いていただく。セミナーでは何回か喋ったことがあるのだけれども、英語で時間を厳密に決まったなかでやったことは無かったので、黒板に書きながら英語を話しながらで一時間でどれだけ話せるかチェックしなければならなかった。だいたい感覚は掴めたので調整できると思う。

さて、これから出張の準備をするかな…


Jul 23 00:21

今日(22日)は比較的涼しかったですね。最高気温もたったの33度で、前日より5度低い。夕方になると風もでて、扇風機ですごせるほど。

昨日は午前中に文献紹介。下手な英語で2時間ぐらい喋った。ダグラス先生の真空数え上げの話。テーマがテーマなので大激論になった…

その準備のためについ前日徹夜してしまい、家に帰った後泥のように眠る。起きたら昼で外が暑そうだったから大学に行く気も起きず、家でごろごろしていた。夕方になって今日はヴィジターさんと海外から一時帰国している偉大な先輩とが最近の仕事を紹介するセミナーがあったことに気づいた。これは非常に勿体ないことをした。


Jul 20 21:53

こう暑いと何もする気が起きませんな…


Jul 19 22:32

水曜の朝にセミナーで喋らねばならぬのでその準備に追われる。

といいつつ、夕方から秋葉原にいって iPod 用の録音アダプタを購入。夏の学校の講義の録音に使えるか…と一応理由をつけて無駄遣いを正当化したつもりである。問題は何時間録音できるかというところだ。ディスクの容量的には無制限といっていいが、それ以前に電池が切れるだろうから。


Jul 18 00:17

う〜む、日々特に変わったこともない。

Mathematica プログラムを書くが、すこし複雑な Kähler potential を与えるとすぐメモリ使用量が爆発して答えを出してくれなかったりする。もっと凝らないといけない模様。しかし ver 5 になって、assumption という機能が追加されたのは有り難いですね。これまでは√(x2)は自動的には解いてくれなかったのが、xは実だという条件を計算前に与えることが出来る。

先日研究室に WINS サーバを立てた。立てる操作自身は数秒だから、WINS というものを理解したといったほうが正しいかな。 しかし(わざと機能を削ってある) XP Home は許しがたいな。大学のネットワークにつなぐ PC は Pro にしていただきたいものです。

金曜日の arxiv は豊作だったように思う。 Kachru et al. は面白そう。


Jul 15 00:16

なかなか計算はうまくいかないですな…

徐々に蝉が鳴き出した。ミンミンを一回。アブラゼミは大学にはもう数えられないほどいる。

Vodafone からパリに行っていた間の国際ローミングの請求書が来たのですが、ギャー。イタリアに行ったときと期間はあまり変わらない筈だのに、お値段倍。月給に比較すると有り得ない値段ですな…これなら一ランク上の internet つきホテルにしておいたほうが安かったかも知れない。まぁ微妙なところかな。学部生のころのバイトでの貯金を徐々に食いつぶしているな…

京都の研究会のプログラムが届いた。どうやら持ち時間はひとり一時間らしい。これで落ち着いて準備ができる。以前やりとりしたときにトークの長さを聞くのを失念していたので。

これまた書くのを失念していた話。CaltechのMさんが本郷に来ていらっしゃるが、実は会うのはほぼ10年ぶりだったりする。


Jul 12 22:24

日記を書くという習慣がおざなりになっていて良くない…

金曜は夕方から大学にいって、わざわざ東工大から出てきてくださったOさんと、Nくんと議論。去年Nくんと僕でやって如何に駄目だったかを伝えたのだが、多少 discourage しすぎたように思う。 気を落とさずにお願いします。

土曜から雨模様で涼しくてよろしい。夜クーラーなくともなんとかなる。日曜日はいっちょまえに選挙権を行使してきた。日本はまだ長閑ですね。アメリカのネット掲示板(Mac 関係ですが)を眺めていると、全然関係ないのに突然民主党支持やら共和党支持やら議論になる。みな一言 signature 代わりにどちらを支持するか書いてある感あり。お蔭で「ジョンケリーはいけ好かない奴だがそれでも僕は彼に投票する.com」など面白いところにあたった。

今日は大学にいってきた。

Atiyah 全集をひもといてみると全て素晴らしいですね。学ぶべき素晴らしいことはいくらでもある。自己批判を垂れ流すのを許していただければ、たとえば twistor が流行っているといって Witten の論文やその後の発展ばかり指をくわえて眺めているのではなく、そもそも twistor がこれまでどういう使われ方をしていたのか原論文にあたって反省すべきだ…

徐々にパリの会議のスライドがホームページにあがって来て 嬉しい。Sen のはすこぶる面白いな。Rastelliのもとても面白し。Tさんが日本にいる間に話を聞いておこうかな。


Jul 8 22:04

niji2004

七夕も過ぎて、7月も上旬が終わろうとしています…暑い。話にならないのでとうとうクーラーのスイッチをいれた。なぜか徹夜ぎみになってしまったり、夏の基本は体調を整えるところからだから気をつけなければ。

今日は大学に行った。Generalized CY というのは面白そうですね。うむ。

ネタが無くて論文が書けないとしても、せめて勉強はきちんとしないと。


Jul 6 02:12

何もかも投げ出してしまいたくなるなぁ…暑いし。ここのところ雨が降らないから梅雨が開けてしまったかのようだ。いま多少ぱらついているので涼しくなればいいが…

昼にいつもの担々麺やさんに行ったら、小松菜のおひたし(中華風)をサービスしてくれた。有り難い。そんなに常連だろうか…野菜が足りなさそうな顔をしていたか。

数週間前に実家でが見えたというので写真を送ってくれてあったのを貼っておきます。副虹まで見えて、なにより山の緑が疳麗だ。


Jul 4 23:52

土曜日は兄夫婦宅にフランス土産を届けにいった…焼き肉屋で夕食をごちそうになった。ここがマライアキャリーが座った席です!としるしがしてあるのが微笑ましい。

大昔に印刷してほうってあった論文を引っ張りだしてきた。最近勉強していることと関係が非常に深いので。そもそも以前なぜこの論文を印刷したのか微妙に謎であるが…

満月ですね。