May 30 23:28, Princeton

毎日抜けるような青空だ。今日はどうも勉強に身が入っていなかった。気合いを入れないと。

なにかアジア人がテレビカメラを持って取材に来ているな、と思ったら日本のテレビ局が最近解決された数学の予想の話で何か作っているらしい。食堂やらお茶の部屋やらに人が溜まっているところをしばらく映像を取っていた。きっと一瞬しか流れない部分だろうに沢山素材を撮るものだと思った。

アメリカのデジタル家電展示会で Jobs と Gates が聴衆の前で合同でインタビューを受けるというイベントがあってオタクとしてはなかなか興味深い。


May 29 23:41, Princeton

今日は三時のおやつの時間に弦理論の人が偶然 W 先生と僕だけになってしばし物理の話をすることになって、その時はそれほど何も考えず話をしていたけれども後で思い返して凹んでいた。

というわけで池の側のベンチでぼおっと座っていた。陽射しは強いが風は涼しい。トンボが数えられないほど居る。

偶然丁度 Terning の教科書を眺めてみたら、業界の偉い人のエピソードが載っていて、上記 W 先生の apocryphal な myth が載っていたが全く信じられる話だ。


May 28 23:55, Princeton

森の湿地に咲く菖蒲。花は綺麗ですが、絡みつかれているほうは大丈夫か...芝生がクローバーで一杯です。

こちらは戦没者記念日ということで休日だった。土日とぐうたらしすぎたので今日は活動。洗濯、掃除、買い物。

朝は小雨が降っていたが昼過ぎから晴れてきて、夕方にはいい天気に。久し振りに森をすこし散歩してみると随分緑が濃くなって、咲いている花も変わってきた。蔦の一種か、そこらじゅうの木に絡みついている草が花を咲かせていてなかなか見事だ。


May 27 22:54, Princeton

今日も一日ぐうたらしてしまった。家に居てなんだか眠いのは部屋の空気が悪いせいかと思って風を通してみたら、急に花粉が鼻と目にきた。

夜になって雷雨。雷が綺麗だ。


May 26 23:56, Princeton

今日はいちにちぐうたらした。昼は四時ごろ眠くなってまた夜まで寝てしまった。夕食は豚じゃがを適当につくったが、案外美味しくできた。

天気予報では夕方から雨だったような気がするが、遅れているらしい。いま天気予報を見たら明日になっている。


May 26 00:03, Princeton

昨日の朝起きる直前に見ていた夢では、世界はその日で終わりなようで、日本の(建て替える前の)実家でいろいろ慌ただしくしていた。新聞のテレビ欄をみると下のほうが薄くなって消えていて、ああ、世界は終わるんだなと実感する、という馬鹿な夢だった。

頼まれたので出張する同僚を駅まで送っていった。そういうふうに研究所に溶け込めてきたのが嬉しい。

昨晩は夕食後眠くなって布団に横になったら朝まで寝てしまった。

今日は昼は30度を越えて暑い。

週のはじめ頃わかったことを使って何か出来ないかという試みを週の後半はしていたがなかなかうまくいかない。まあ数日で音を上げていてはいけないが、そのネタが流行だった10年前なら兎も角、今この問題に力をつぎ込んで意味があるのかという疑問も無くはない。

夕方はピアノを弾いた。


May 24 00:24, Princeton

今日も晴天。また徐々に気温が上がってきた。今日は陽気に誘われて研究所の池を一周してみたが、それだけでもすこし花粉症の症状が出てきて悲しい。

必要な数学的事実を認識してみると、数年前買ったが読んでおらず家の本棚に並んでいた本にもそれは書いて有ったということが判った。証明されたのは 1975 年とかいうので古い話だ。

今日の group meeting は数日前出たワームホールの論文に関してで、M 先生の解説が勉強になった。


May 22 23:18, Princeton

今日は大人しく勉強した。いい天気だ。

夕方はビジターの先生が夕食でも行かないかというので寿司を食べに行った。昔は twistor をやっていて、金融に勤めてお金を儲けて、いまは大学に戻って金融関係の数学と twistor をやっているらしい。バブルが崩壊した頃に日本の会社の株の取引をやっていたとかで何だか日本人が懐かしかったようだ。

あとは鍵盤楽器の話をしていた。ピアノと書かなかったのは、かれはオルガンとかハープシコードも弾くらしいからで、身近にオルガンなんて有るんですかと聞いてみると、西洋ではでは小さい教会にも小さいオルガンが有るからそんなに障壁はないよという話だった。そこの graduate college にもあって、彼がここで院生だったときは毎日弾いていたらしい。贅沢な話だが、まわりはうるさくなかったのかしら。


May 21 23:41, Princeton

今日は快晴で風も涼しく気持ちが良い。

長年未解決だと思っていた問題に関してメールで % さんに質問したところ、目的は違うけれども必要な数学的道具は揃っていて、% さん自身の論文でも使ったと昨日教えてもらった所、数学の論文はすこし古くてネットでは見られなかったので、今日は朝から図書館にその論文を探しに行った。読んでみたら何と美しい事。

こちらに来て花粉症になったという話を研究所の人としていたら、みんなよくそうなるよねという話になった。こちらに来た日本人と話をしていると、花粉が変わって症状が無くなったという話しか聞かないのでどうも不思議な感じだった。


May 21 00:08, Princeton

昨日は小雨も降ったりやんだりであった事でもあるし、のんびり家で勉強していた。すこしピアノを弾いたぐらい。夜は日記を書こうと思ったら u-tokyo.ac.jp と kyoto-u.ac.jp 全般に繋がらなかった。日本国内からはどうもなかったらしいので、太平洋のどこかがおかしかったのだろうか。そういうこともあるものだ。

今日は晴れて気持ちが良い。昼から洗濯やら買い物など。洗濯場で King's College から滞在中の先生と会って雑談していると、図書館のあたりに中古 CD 屋があることを教えてもらった。

というわけで夕方早速車で行ってきたが、なかなかの大きさだ。よく御茶ノ水まで自転車で行っていたのを思い出して懐かしい気分になる。Moszkowski のピアノ曲集なるものを買う。

出て来て車を動かすと突然バケツをひっくり返したような雨。家について車を降りると雨は上がって西日が差していたので、東の空をみるとうっすらと虹が出ていた。カメラを持っていなかったので慌てて取って外に出てみるが、残念ながらもう消えていた。雲が流れて太陽を隠してしまったようだ。

プリンストンでも虹が見えてすこし幸せだった。


May 18 23:31, Princeton

今日は涼しくて過ごしやすかった。気温は15度ぐらいが気持ちよい。

昨日のアイデアは実現にうつせそうかと思った所で、既にやっている論文がないかと文献を漁ってみたところ、案の定ほぼ同じことをしたものがあった。それもその論文の本題とはあまり関係ないので appendix として議論して有った。

どうも花粉症がひどいので散歩は止めにして、部屋の窓も開けずにいた。夕方にピアノ。


May 17 23:37, Princeton

朝は大学の図書館で借りた本の期限切れの連絡が来ていたので自転車で返却しに行った。ついでにこないだ届いた小切手を口座へ入れてくる。

今日の昼食は非常に珍しく de facto で物理が占有している机が完全に埋まっていて他の机で食事をする事に。Women in Mathematics という学校が開かれているからだ。携帯を耳に当てて話しながら歩いている参加者もみかけ、研究所では珍しい光景だ。

昨日の失敗したアイデアはすこし方針を変えればなんとかなるようにも思えてきた。一年ばかりお蔵入りしている内容を論文に出来ればいいのだけれど。


May 16 23:18, Princeton

昨晩はいいアイデアが浮かんだような気がしたのと、暑くて寝苦しかったのが有って明け方まで眠れなかった。早朝の小鳥の囀りの楽しいのが聞けたのでまあよい。夜型が続かないように気をつけたい。

10時には起きて研究所に行って、思いついたつもりのアイデアを検討したが勿論駄目なことがすぐ分かった。

昼を過ぎて強風が吹いて雷雨がやってきた。降り出す前に窓を空けて居室に風を通していたら花粉も入ってきたようでひどい目に遇った。

今晩は涼しく眠れそうだ。


May 15 23:58, Princeton

池の端の菖蒲。

最近は昼間は30度近くになるので暑い。夕方に森を散歩するのは楽しいが、戻ってくると軽い花粉症で鼻が流れて困る。なかなかうまくはいかないものだ。

今日は朝と昼と二つセミナーがあった。午前の T さんのは sinh-Gordon 模型を有限区間上で解くという話。午後は skyrmion の話。どうもスカームという発音が正しいようだ。


May 14 22:26, Princeton

今日のセミナーは「自由意思と量子力学」という怪しげな話だったが、内容はオブザーバブル間に操作的に定義できる演算をいれて適切な代数構造を定式化し、そこからヒルベルト空間をとり出すという真面目な話。

夕方みなさんで食事に行く。テラスで食事の出来る良い季節になったが、食後のコーヒーを飲んでいるときに、頭上の器に腰掛けていた鳥に見事に xx を落とされた。まあ丁度頭に落ちたので服も何も汚れなかったのは幸いだった。というわけで帰って風呂にした。

昨日はチャーチルの英国史の三巻を購入。名誉革命を過ぎて、徐々にチャーチルの先祖自慢がはじまって面白い。


May 13 22:29, Princeton

昨日は昼寝もせず、洗濯買い物を済ませて、夕方のコンサートに備えた。時間になったので着替えてチケットを見ると一日勘違いしていたことに気付いたので、Tシャツに替えてサイクリングに変更。

今日はブランチのあともまた寝てぐうすかしていた。研究所のホールでのコンサートはクララ=シューマンのピアノ三重奏作品17、コダーイの Intermezzo、ロベルト=シューマンのピアノ四重奏作品47。音楽を満喫したあと、まだ太陽が高かったので森を散歩して帰ってきた。


May 11 23:44, Princeton

今日の昼食の魚料理はエイだった。

昼は大学でセミナー、一応しばらく共同研究していた話が出ていたのだが、形になるのだろうか。

しばらく雑談してから研究所に戻る。Fuld Hall 前の芝生でお茶を飲んでいると、楓の大木が風に揺らされて種を撒き散らす。なんとも巧く回転すること!

やっていた計算は、数年前から気になっていた問題で、すこし前に思い出したので片付けてしまおうと二週間ばかりがんばってみていたが、大昔に文献で済んでいるだろうと思っていた非常に基本的なところすら為されていないことが判って少々げっそりした。広がりが有る話題でもないのでどうしたものだろうか。


May 10 23:43, Princeton

鵞鳥。森の新緑。研究所の森。

今週はセミナーが少ないのでのんびり勉強できて良い。問題の後半はなかなか難しそうなので、出来たところまでを取り敢えず TeX にまとめておくことにした。判っていたつもりでも、後で読んで分かるように言葉で書き下すのは難しい。

昼まで曇っていたので、今日は涼しかろうと森の散歩に出かけたら、ちょうど途中から日が射し出して結局暑くなった。戻ってきてアイスティーを飲む。


May 9 23:49, Princeton

今日は森の散歩は止めて大人しく勉強したつもりだが、家に帰ってなんだか満足できないものが有ったので、替わりにピアノを弾いた。

食後はこのあいだ撮った写真を使って研究所の庭の360度写真を作った。


May 8 23:41, Princeton

今日も日課の散歩。途中で同僚の奥様とわんちゃんに見つかってしまって失敗だった。日を透かす新緑は最高だ。一回りしてくると汗ばむ陽気だ。地図ではかってみると一周 2km ぐらいのようだ。

あとはおとなしく勉強。θ関数など。


May 7 23:39, Princeton

ミシガン大から旅費の小切手がやっと届いた。もうふた月になるので、問い合わせようかと思っていたところで慌てなくて良かった。

森を散歩すると徐々に葉が茂って暗くなってきたように感じる。


May 6 22:31, Princeton

Graduate College の藤。すっかり新緑です。

今日は昼前に起きて普通に活動できた。気温は15度ぐらいまでしか上がらず、自転車に出かけても涼しい。すっかり新緑が濃くなってきた。

大学の書籍部で Misquoting Jesus という、新約聖書の原稿の歴史を書いたペーパーバックを買ってきた。

Rapini という野菜を買ってみた。茹でてからオリーブオイルとニンニクで炒めるとなかなかおいしかった。


May 5 23:40, Princeton

芝刈器のあとが美しい。

兄夫婦に元気な赤ちゃんが産まれたそうで非常に目出度い。

毎日過ごしやすくて良い。最高の季節だ。最近兎が跳ねているのをよく見かける。今日は家でだらだらとして、昼寝もする。最近買った非物理の本をほぼ目を通したので、次に何を買おうかというところ。

昨日の昼食は Trustee's lunch ということで、研究所の出資者の皆様と会食。というわけでまたネクタイを締めてスーツに着られる羽目になった。隣に座った方はイギリスの bio 関係の会社の社長さんだとかで、10年前に毎週末 ロンドンと東京を仕事で往復したという大変な話を聞いた。あとでこちらの先生と雑談していると、LHC などの巨大実験に関係している先生方もそれぐらいの頻度でジュネーブと大学を往復しているんではないかといっていた。しかし残念ながらエコノミークラスだそうだ。

あとは森を散歩。

ある人の論文を読むため研究会の議事録を借りたら、昨年他の論文を読むために全く同じ議事録を借りていたことを発見した。


May 4 00:29, Princeton

今日も天気が良い。あまり散歩せず真面目に勉強。

G2 だけ一般論の観点からは特に難しいような気がしてきた。


May 3 00:34, Princeton

研究所の春。森はお花畑です。

今日も穏やかな天気だ。考え事をしながら森を散歩していたら同じことをしている M さんに遭遇した。

お昼の group meeting は J さんが最近やっている話を。それを聞いていて超重力における holomorphic anomaly について勉強してみようと思っていたのを思い出した。最近多少は超重力を勉強したので、今度は多少は理解できるんではなかろうか。

すこしピアノを弾いた。

数年前にイラクの米兵の位置グループが襲撃にあって、白人女性の人が勇敢に戦ったものの捕まったところを救出した、というのが話題になったが、このニュースによれば、襲撃があって米兵側に死者も出たことは事実であるが、かなりの部分はペンタゴンによる戦意高揚の為のでまかせだったということが公聴会であきらかになったそうである。


May 2 00:09, Princeton

研究所の池で遊ぶ水鳥。池の側の碑。花盛りです。

気付いたらもう五月だ。時間が経つのは早い。早朝に雨が降った後は今日は雲が流れて、気持ちの良い一日。また芝生の手入れがあったようだ。池のまわりを歩いてみると魚が沢山泳いでいた。

二年前にやろうとして出来なかった話を完成させるべくいろいろ勉強中。純粋な Seiberg-Witten の curve の話なので、そんな時流を離れたことを今更やってどうなるという話かもしれないが...

夜になって雷雨になった。


May 1 00:35, Princeton

Jadwin 前。研究所はすっかり御花畑に。Palmer sq. から眺めた空。春のゴルフ場。桜は散りましたがこちらは花盛りです。

今日は暑いぐらいだ。珍しく昼食時に先生方がおらず、「今日は俺達子供だけだから遊ぼうぜ」と言う陽気なポスドクのかたも。昼は大学まで自転車で行って S さんのセミナーに。 4 loop 計算の話。他のグループによって予言されていた S 行列を Guess-matrix と言っていた。

早めに家に帰ってピアノを弾いた。