Oct 31 22:30, Princeton

気持ちの良い秋の日。

今日は20度弱まで気温があがって気持ちの良い秋の日。森に散歩に行った。半分ぐらい葉は落ちたというところ。

あとはいろいろと議論をした。$ は物理に関しても Facebook のミニゲームに関しても凄い奴だということが判った。


Oct 30 21:37, Princeton

今日は10度をすこし越えて真っ当な温度になった。昼は % が PAMELA のデータに関連してダークマターの話。

夕方はインドに帰る #さんを駅まで送っていった。その足ですこし大学まで用事に。


Oct 29 21:16, Princeton

雪が降りました。

一昨日の夜の雨は昨日の朝になってみぞれまじりになって、昼前には雪に。気温も正午で2度とか、10月なのに寒い。慌ててセーターを出してコートを出す。大阪東京なら真冬の気温だ。

寒い中家に帰って、夕食に暖かいものを食べると眠くなってしまって朝まで寝る。

今日になって徐々に気温は回復するが10度弱までしかあがらず。昼の Group Meeting は holographic superconductivity の話。


Oct 27 23:42, Princeton

今日は $さんのセミナー; また M2 ブレーンの話で、これで一週間以内にこれ関係の話で 3 つセミナーがあったことになる。そろそろこの話題も落ちついてきたはずなのにこうなのは、話が盛りあがっていたときにセミナーに誰を呼ぶか決めていたからなのか、それともまださらに盛りあがる余地があるのか。

夜は皆さんで食事。Theresa's に行くが混んでいたので Mediterra へ。最近はいつも僕が車を出している気がする。時代は変わるものだ。食事中はずっと政治と最近の金融の話だったのに、食後にデザートになったところで物理の話になった。


Oct 27 00:13, Princeton

今日は晴れ、いつものように自転車で Nassau 通りまでゆく。紅葉がなんとも綺麗だ。本屋で時間を潰すが結局何も買わず。

リントのお店なら上等のココアが売っているかと思って行ってみるが、Wegmans で売っているのと同じのしか置いていなかった。

Wegmans では胡桃が売っている季節になったので一袋買ってくる。


Oct 26 00:13, Princeton

今日は雨、家でぐうたらしていた。昼食後に昼寝をしたら夕方になってしまう。

机に積みあがっていた二年分強の論文を処分してみる。机がすこし広くなった。

あとはポスドクの応募先の住所調べ。三年前よりは e-mail を受け付けるところが増えていて多少は手間が省けそうだ。

年末まで二ヶ月を切ったのでいい加減帰省の航空券を買っておかないといけないが、また13時間飛行機に乗るのかと思っただけで億劫になる。なんとかあの窮屈で退屈なのを解消する方法はないものか。


Oct 24 23:50, Princeton

今日は滞在中の %さんがセミナー。これも昨日に引き続いて Bagger-Lambert の話。夕方は一般向け講演会で、数学科の教授が P=NP の話。

セミナー後なので研究所のお金で夕食に行くのだと思っていたらその気配がないのでこれは当てが外れた、料理をしないとと思っていたら、% さんが部屋に来て数学科の友達と飲みに行くから一緒に来ないかと有り難い話。というわけで Nassau 通りの Triumph までいってビールを飲む。

今日は Argyres-Seiberg の Higgs branch を調べた論文をようやく投稿した。去年の秋から継続してやっているこの話は非常に面白いと個人的には思っているのだが、これを研究しているのは (i) Argyres さんとその学生さん、及び (ii) 僕と(論文によって変わるが)共同研究者しかいないのが解せない話だ。

しかしまあこれでネタ切れなので何か次の話を考えないといけない。


Oct 23 23:44, Princeton

今日のインフォーマルセミナーは ABJM 系の新しい話を # がする。言われてみればなるほどである。

夜はピアノをひいてみた。


Oct 22 23:34, Princeton

秋も深まります。

昨日は夕食後に非常に眠くなって、朝まで寝てしまった。なんだかいろいろとわけのわからない夢を見た気がする。

昨日今日と頑張って CV と research statement を書く。別に僕は現実に関係あるだろうから弦理論をやっているのではなくて、弦理論自体の双対性が面白いからそれをやっているのだけれども、それをあからさまに書くのは多少憚られる。というわけで「僕のやっていることは弦理論的宇宙論に応用があるかもしれない」などと書きたくなるわけだが、良心の呵責があるし、大体弦理論的宇宙論に応用があったとしても本来の宇宙論に応用があるわけではないからそもそも意味がないのではないか。

朝晩は寒くなって、上着がいるようになった。池の側の木の葉もすっかり散ってしまった。


Oct 20 22:23, Princeton

CV 等を書きはじめる。論文リストを弦理論のなかの副分野にしたがって三分割ぐらいしようかと思ったが、はっきりと色のつけられる論文はなかなか無いものでそううまくは行かないようだ。

10年ぐらいまえの数学の論文を眺めていると、GC/G が何度も現れるので、なるほど超対称性のラグランジアンに現れる eV は GC/G だったかと思って、はじめて V が何者かわかった気がしたが、そのあと Wess-Bagger の教科書を開いてみたらちゃんと XXIV 章にそのことが書いてあった。何にせよ Wess-Zumino ゲージを取る前の V にも使い道が無くはないことが分かった。

6時すぎに買い物にいったら、戻ってきた頃にはもうとっぷり暮れていた。秋だ。


Oct 19 23:42, Princeton

今日は昨日よりはいろいろしたはず、だがそれほどでもない。CV を書くつもりだったがそこまでいかない。まあのんびりして、洗濯中ずっとピアノを弾いていたりしたからだが...

夕方はコンサート、ハイドンの弦楽四重奏とブラームスのクラリネット五重奏。ハイドンは素晴らしい。

何故かこのあいだからちょくちょく書いているソフトのバグでどうしても取れないのが一つあるとおもったら、ぼくのせいでなくて spires の XML api が malformed な XML を返していた。> とかの quote 忘れという当たり前なバグなので、これが治っていないということは僕以外誰も XML api をつかっていないに違いない。


Oct 18 23:30, Princeton

今日はのんびりする。すこし森を散歩しに行く。随分黄葉が進んだ。あとはピアノをすこし。暗くなりかけて戻ってきて、週末に研究所で室内楽の演奏会があったことを思い出す。土曜日だったら逃してしまって失敗したと思ったが幸い明日だった。

明日はもうすこし活動しないといけない。


Oct 17 23:09, Princeton

今日は昨日に比べるとぐっと涼しくなって最高気温が18度。宿舎の管理の # は結局朝に来てラジエータに温水が回るようにしてくれた。去年と同様の問題だったのだと思われる。

昨日今日と Griffiths 先生の70歳記念研究会が数学科のほうでやっていたことがわかった。出席してみればよかった。

夜はてきとうに鶏で鍋。


Oct 16 23:08, Princeton

昨日の討論会のあとにネットで評判をみていると、いろいろなところで "deer-in-the-headlights moment" という表現があった。今日こちらの人に聞いてみると、アメリカではよく使う表現で、鹿が車のヘッドライトをみると固まってしまうのを例えた言い方だそうだ。さすが鹿が沢山いる国だ。

週末から寒くなるそうなので、宿舎の管理のひとに、うちの暖房が入らないんですけど... と電話をしてみたら、今日は暑いから自動的に付かないようになってるんだと言われた。確かに電話をした頃は 25 度ぐらいあったので変な奴だと思われただろう。先週寒かったときも付かなかったんですがというと点検しておくよ、とのこと。

夕方は雷雲が通るが降らず。気温は下がってきた。


Oct 15 23:08, Princeton

もう真っ赤です。

昨日は一昨日夜更かしをしたので一日眠かった。論文はますます真っ赤に。

今日は夕方にこちらの天文の先生によるダークマターの話の一般向け講演会があったが、僕には丁度よい程度で勉強になった。我々の銀河中心から数光年にある星の軌道を15年にわたって観測したもののアニメーションがあって衝撃を受ける。折角なので、我々の銀河の中心がクエーサーと同様輝いていたとしたら太陽より明るいのか?という馬鹿な質問をしてみると、アンドロメダ銀河にクエーサーがあったら普通に昼間に見えるが太陽よりは暗い、しかし我々の銀河にあった場合は太陽系までのあいだにガスがあるので実際どうなるかはわからないという答え。

講演会の後にはチーズとワインが出た。 あとは家に帰るとプログラムいじりをしてしまう。本業に差し支えるので抑えないといけないのだが...

今晩は大統領候補討論会の第三回だ。


Oct 14 01:10, Princeton

今日は昼は暑くなって、25度ぐらいまであがったようだ。

何故か 2003年の Witten 先生の論文を読む。

共同研究者が忙しくて構ってくれない... と数日前書いたが、今日になって前半の英語が真っ赤になって戻ってきた。(email だから実際に真っ赤になっているわけではないが。) Evidence は非可算名詞だということがわかった。あとは、前置詞が徹底的に直されている。日本語で言えばてにおはが間違っているようなものだから、へんてこに聞こえているんであろうが、なかなか難しい。

プログラムの本を買うとどうしてもやってみたくなるもので、夕方家に帰ってやりはじめたらこんな時間になってしまった。本に載っているサンプルを組み合わせて、spires の検索結果をローカルに保存しておいて、インターネットに繋がっていないときでも一度検索したことのある論文は検索出来るようにしてみた。まあ大抵いつもネットに繋がっているから実用性はないが... そろそろ寝ないといけない。


Oct 12 21:56, Princeton

同じような写真ばかりですが。

今日は家の掃除、食料品の買い出し。あとはあたりを自転車でまわってみる程度。

Borders の 30% 引きのクーポンが届いていたので、何か本でも買うかと行ってみた。Cocoa のプログラミングの本を買う。半分ぐらいは知っているような気がするけれども、画面に向かわずに勉強出来るのは良いことだろう。


Oct 11 23:44, Princeton

美しい。

紅葉は一度始まると速いものだ。種類にもよるけれども、もう真っ赤に染まった木も増えてきた。

今日は洗濯をしたあとはピアノやら、Nassau 通りにいってアイスを食べてみたり、のんびり過ごした。夕方は昼寝。


Oct 10 23:50, Princeton

朝起きる前は何だかあまり覚えていないが非常にうなされた。何故か一家で実家から夜逃げする話だった気がする。何かおかしい、そう言えば僕は日本にいるんではなくてアメリカで一人暮らしなんだ、だからこれは夢だ。と判って安心したが、海外で独りでいるのにそのほうがほっとするというのはどういうことだ、というようなことを夢の中で考えた気がする。

今日は朝から大学で U. Penn の学生さんのセミナー、自転車でゆく。自転車で出かけるには最高の季節だ。

午後は今年から研究所に来た # のセミナー。# のはこないだ Michigan で聞いて二回目だったので有る程度話が分かった気がした。

あとは論文を書く。

大統領選は残すところ 3 週間。移民の子オバマが民主党の候補になるというのはアメリカの懐の広いのを示しているが、一方でここ数日の共和党の宣伝はオバマを遠回しに非アメリカ人と差別するもので醜いものだ。今日はとうとう選挙集会でマケインが聴衆と対話しているところで、ひとりの聴衆がオバマは信用出来ない、あれはアラブ人だと聞いた。というのをマケイン本人が「そんなことはない、彼はまっとうな人だ」と抑えねばならないところまできた(Youtube)。しかし、アラブ人というレッテルを否定的に捉えているところには何も指摘がない。「そんなことはない、まず大抵のアラブ人は真っ当な人だし、オバマはアラブ人ではない真っ当な人だ」という返答でなければならないはずだ。


Oct 9 23:09, Princeton

今日は印刷したが机に積んでいただけだった論文を幾つか眺めてみた。五月の Denef の論文を掘り出した。D7 が O7 とどう交わるべきかという話が今年になるまで誰もキチンと調べていなかったというのは不思議だ。参考文献に Wikipedia が引いてあるのはそれでいいのか。

夜は久し振りにカレーをつくる。

夏に %が言っていた話だけれども、ここの # 先生は物理に転向する前に英語の代名詞の概念を革命する論文を書いたらしい。ふと思い出してネットで調べてみると、学生の時に「Pronominalization: a handbook for secret agents」という論文を書いたらしいことがわかったが残念ながら出版されていないようだ。

アノもすこし弾きにいった Youtube に沢山素人の演奏が置いてあるのも気が付いた。プロの演奏も(違法なんじゃないかとおもうが)沢山おいてある。


Oct 9 00:12, Princeton

ひと足早く真っ赤になった木もあります。

今日は論文に多少手を入れる。内容はできたので、今月中に仕上がればいいけれども、共同研究者が他の論文で忙しそうなのでどうなることやら。あとは他の人の論文を眺める。最近の N=4 dyon と BKM 代数の話は面白そうな気がするが、さて何かできるか。何にせよ次のネタを探さないといけない。

暖房は同僚数人にきいてみたら、みな同様に温風はでるがラジエータはダメだという話。というわけで文句を言う前にあと数日待ってみることにした。

夕方は Whole Foods まで運河沿いに自転車でいってオリーブ油を買ってきた。昨日油をきらしてしまったので。途中に一本だけもう真っ赤になった木があった。

夜はピアノをすこし練習。iPhone で録音できるのがわかったので試してみたりする


Oct 7 23:04, Princeton

日本人の先生方三人が受賞ということで目出度い。同じ日本人だから、ということにあまり意味はないはずだが、南部先生は僕の先生の先生なのでそういう意味で目出度く思うのは問題ないはず。

夕方はこちらの自然科学科の歓迎パーティ。少々お酒を飲んでおいしい料理をつまんで雑談。

家に戻ってきて暖房がはいったかとおもって入にしてみるが、ラジエータが暖まらない。おかしいとおもって冷房をつけてみると温風が出てきた。去年も最初の日は全く同じ状況だった気がする。明日の朝に頼んで配管を切り替えてもらおう。


Oct 6 23:42, Princeton

紅葉がはじまりました。

明日の夜には暖房がはいるらしいと案内があった。めでたい。

昼は大学に行ってインフレーションのシンポジウムに伴う討論会を聴いた。Mukhanov 先生と Maldacena 先生が前に座らされて、宇宙論と弦理論の両側から展望をというもの。一言でまとめるのは難しいが勉強になる。

あとは Silverstein さんの言っている monodromy inflation というのが何かがわかった。論文を読んでいなかったが本人の話を聞けるのはありがたい。

去年あたりから % 先生の学生で非常に熱情的な人がいて、よく大声で議論していてところどころ僕の部屋まで聞こえてくる。 何にせよ % 先生とあれだけ臆せず話せるのはすごいことだ。


Oct 5 23:43, Princeton

昨日は一日真面目に論文の原稿を書いた。

今日はぐうたら、夕方に買い物に行ったらオリーブ油を買ってくるのを忘れた。ザクロを買ってきて食べた。いつも買っているオーガニックのバターの小さい箱が売り切れていて、しかたなく大きな塊を買ってきた。

最近夜が寒くて困る。いつのまにか最低気温は外は10度を切っているようだ。まだ宿舎の暖房がはいらないので、夜になると真冬より暖かい格好をしている気がする。布団は沢山着ればいいだけだが、そうすると少々重い。

また一年たったが、何とも変わり映えのしないことだ。自分は変わらなくても子供でもいればそちらが変わっていくので変化がわかるんではないだろうか。


Oct 3 22:16, Princeton

もう金曜夜だ。

今日は昨日計算がうまくいった話を # に自慢すると、何桁まで合ったのかというので、6桁ぐらい、というとそんなんじゃ駄目だという。数値的に最小化するところで目標精度を上げても Mathematica が言うことを聞いてくれないんだと言ったら、NMinimize の設定には目標精度 (PrecisionGoal) と計算時精度 (WorkingPrecision) と二つが別にあるらしく、目標精度を計算時精度より上げても仕方がないと教えてくれた。というわけで後者もあげてみたら見事に精度があがった。目標精度を計算時精度より上げると明らかに意味がないので、それぐらい Mathematica のほうで指摘してくれればいいと思ったが、# の助言には助かった。

夕方はしばらくピアノ。最近夜は冷えてきたので、夕食は豚ジャガのような豚汁のようなよくわからないものにした。


Oct 2 22:13, Princeton

勿論今日はここまで、と書くとやめられないもので、結局3時ぐらいまでやっていた。しかし普通に9時まで寝て、しばらく頑張っていると昼まえにはちゃんと動くようになった。まあ6パラメタの関数を比較しようがないから、沢山の点で評価して比較しているだけだが...

夕方は # さんが大学のほうでコロキウム。自転車で往復するのに気持ちの良い季節だ。


Oct 2 00:08, Princeton

昨日は夕食後非常に眠くなったので、すこし寝ようと思って気が付いたら日付が変わる頃。というわけでそのまま朝まで寝た。夜は雷雨が通った気がしたが定かでない。

NY Times の天気予報欄に紅葉前線の図があるのに気が付いた。日本の花見前線と似たような感じだ。

今日は重い腰をあげて真面目に計算をはじめてみた。というのはこうだ:

ある二つの関数が同じであるはずだというお告げが日曜にあってから、式変形をどうするものか方針を考えていたが埒が明かない。というわけで両側で数値計算をして比較しようと思うが、そのためには二、三個定数をまず決定しなければならない。するとまた E6 の表現行列と格闘しないといけない... というところで嫌になって逃避していたが、やっと今晩乗り越える気合いがでた。

まだプログラムは完成しないが、きりがいいので今日はここまで。