Apr 30 22:07, Bunkyo-ku

根津神社のつつじ。

一昨日の土曜はひたすら箱詰め。案外さっとほぼ詰め終わったので、研究所に行ってコーヒーを飲んでピアノを弾いたりする。

昨日は引越。朝から残った少数のものを箱に詰めて、引越屋さんを待つ。二時前から四十分ほどで全部運び出されてしまい、手際の良いのに感心する。まあ仕事なのだから当たり前か。その後三時半に不動産屋に鍵を返して、電車で新居まで。

新居には兄夫婦宅にも用事があって東京に来ていた母が待ち受けていてくれたので、僕が付いた頃には丁度荷物を運び追えるところ、書類にサインをして一丁あがり。とはいっても段ボール箱が部屋を占拠している。

夜は釜飯屋に行ったら地震で店が案外揺れた。千葉の北東部で震度五弱とか。母を駅まで送って、あたりを散歩して帰る。懐かしい町並みだ。

今日は丁度季節なので、また出て来てくれた母を根津神社に案内する。僕も来るのは随分久し振りではないかしら。休日だけあって人出のすごいこと。

境内の斜面の一面につつじが植わっているが、登りきったところには家が建ち並んでいて、そこに住んでいる人は時期になると多少五月蝿いだろうが眺めは贅沢だろうと思う。

母を駅に送ったら、大学に行ってコーヒーを飲む。案外皆さん来ていて雑談。

食材を買って帰って、新居で初の自炊をするが、IH のコンロで鍋がつかえず。フライパンは使えたので野菜炒めを作ることはできた。鍋の金属部分が薄いから充分に誘導しないんであろう。


Apr 27 23:46, Kashiwa

今日は一日小雨が降った。

朝は ? 先生がいらしたのでいろいろと相談。昼は教室会議。三時からは修士一年の人の輪講。6時からは学科の教職員の懇親会だった。

所用があって出席なさらないかたも多くて、参加者は半分くらいか。


Apr 26 23:19, Kashiwa

今日も朝は晴れていて夕方から雨になる。変な天気だ。しかし、そのお蔭か日々新緑が濃くなるのを見るのは嬉しい。本郷通りの楠の並木も落葉がいっぱいだ。

昼は超対称場の理論のセミナー。夜は講演者の + 君と数人とで根津の中華屋へ行く。


Apr 26 00:32, Kashiwa

どうも意識が散漫としているが、そういうときこそと思って、今日はいろいろと事務書類の穴埋めをして提出した。

また夕方に小雨が通った。不思議な天気だ。

夜は家に戻ってさらに段ボール箱に物を詰める。まあ順調に進んでいる。

その後は図書館で借りてきた本を読んでいると、気が付いたらこんな時間だった。寝ないといけない。


Apr 24 23:53, Kashiwa

キャンパス駅前の八重桜並木です

今日は久し振りに晴れて暖かい。

先週に引き続き、柏で数学者の為の N=2 超対称ゲージ理論入門という話をする。前回よりはまあまともな出来だったのではないか。数学者に判りやすくするために、物理では使わないような記法を導入しているので、物理屋にも数学者にもどちらにもあまり判らないという、難しい話。

生協で夕食後外に出てくると、雲行きが怪しくなっている。傘を持っていなかったから慌てて帰る。段ボール箱を詰めはじめる。


Apr 24 00:07, Kashiwa

霧雨の新緑の三四郎池。

今日も相変わらず小雨。

昼は現象論のランチセミナー、四時からは現象論のセミナー。長らく数理物理のセミナーにしか出ていなかったから新鮮だ。

こんな模型を考えると、この実験結果のこういうところが説明できます、しかも、この模型だとすると、実験でこんなことが見つかるかも知れません、というわけだが、門外漢なので何故そういう詳細の模型を考えたいのかわからない。感情を入れずに、網羅的に全模型を列挙して、全パラメタ空間を走査して、実験にあうところを列挙するのなら判るのだけれど。

まあ、これは弦理論屋のやる無茶苦茶な操作が、数学者からみると何故そんなことをしてよいのか判らないのと同じ問題なのかもしれない。数学と異なり、何が妥当で何が妥当でないかはそこで数年働いてみないと判らないのであるから...


Apr 23 00:10, Kashiwa

満開の芝桜、ツツジも咲きはじめました。

今日は小雨、しかし洗濯をせざるを得なかった。なかなか乾かない。困った。

引越に伴うガス、水道等の手続きをする。

小雨の中、ららぽーとの喫茶店でケーキをつまんでコーヒーを飲む。その後研究所まで歩いて、しばらくして帰ってくる。夜は自炊。

夜が更けて雨が強くなる。


Apr 21 23:11, Kashiwa

今日は菓子パンを買って研究所に行ってコーヒーを飲む。職員証があると建物の中に入れる幸せを感じた。

用事をしていると遅くなったので、ららぽーとで食べて帰ってきた。

今月は結局何も研究せずにおわってしまいそうな気配だ。


Apr 20 23:28, Kashiwa

赤門に八重桜。

今朝は職員証を取りに千葉南警察署まで行った。新松戸、西船橋、千葉、蘇我、鎌取、そこからバスで警察署前まで、帰りは歩いて、途中に八幡様があったのでお参りして、鎌取、蘇我、新木場、本郷三丁目。これだけでも 100km ぐらいのはず。

朝の千葉から東京へ通勤する人を乗せる快速電車のあまりに頻繁なのに仰天する。

昼は瀬左味亭に行く。

昼下がりは M1 の皆さんの Peskin ゼミの後ろに座っている役。

夜は研究室の歓迎会。途中の余興でパズルが出たら、案外難しくて、その後みなさんそればかり議論していたのは職業病か。僕は既に多少酔っていて考えられず。


Apr 19 22:03, Kashiwa

今日は + 君が訪ねてきてくれたので、一日議論をしていた。四分の一ぐらいは雑談だった気もするが。

この分野のこんな基本的なところにまだ疑問が沢山ある。

夜は + 君を連れて久々に根津の和幸に行って定食を食べた。何も変わっていない懐かしい所だ。


Apr 18 23:23, Kashiwa

今日は一日掛けて、テレビで弦理論が扱われるといつも出てくるカラビ=ヤウの動画を作った。一般向けの雑誌、番組等で何を見ても基本的に同じ図なのは何故かと思ったら、結局 1994 年の Hanson さんの論文に基づいていて、その後誰も別の表示法を考えていないからだということが判った。

図自体はやり方を地球の裏側の友人に教えてもらって、しばらく調整したら出来たのだが、それを滑らかな動画に落とすところのほうに時間を取られた。

また、理学部全体の教授会なるものに参加する。僕などは下っ端だから座っているだけだが、役職についている皆さんは大変だろう。

7時過ぎに安田講堂下の食堂で久し振りに夕食にして、柏まで帰ってくる。


Apr 17 23:29, Kashiwa

昨日はフランスから滞在中のロシア人の弦理論の学生さんがセミナー。本郷のセミナーは現象論弦理論合同だからなかなか慣れないと難しかったようだ。

その後は + 先生とその人と僕とで飲みに行く。

家に帰ってすこし酔った頭で今日の準備をしていると寝てしまった。

今日は柏の研究所へ、数学者相手に超対称場の理論の話の基礎の話をするという無茶な企画で、第一回。毎週やって、聴衆がいなくなったらやめる予定。数学的に定式化できればこんなふうになるだろう、という風に話そうとしたが、数学者からはきちんとした定義がないからわからん、物理屋からは僕のやり方では捨象されている部分が多すぎると色々コメントが入って、にっちもさっちもいかない。

しかし、そうやって会話をはじめることが「数物連携」の目的であろうので、懲りずに続けたい。

無くした職員証は、何故かとても遠くの警察署に届いたらしく、受け取りに行くことになった。


Apr 16 00:23, Kashiwa

今日は晴れ。家でぐうたらしている。

おやつどきになって、研究所のエスプレッソ器でカフェラテでも飲もうと、自転車で出掛けた。パン屋に寄って菓子パンを買って、研究所につくが、財布の中に身分証兼入館証が幾ら探しても無い。

というわけで、しばらく研究所前のベンチでぼんやりした後、諦めて別の道で家まで帰ってくる。紅茶を淹れて春の三食あんぱんを食べた。普通の餡、よもぎ餡、さくら餡。

花粉のせいか眠くなったので寝ると夕方になる。買い物にいってご飯を炊いて自炊。

さて、身分証を探すが出てこない。金曜に図書館で本を借りるのに使ったから、その後居室に一度戻った際に机の上にでも置いたのではないかと思う。

引越をするのが面倒だという意識が、別段実質何もしないでよい今日の気分を変えてしまっていたことに寝る前になって気付いた。どうせぐうたらするにしても、快活な気分でぐうたら出来たはず。


Apr 14 23:52, Kashiwa

雨に桜が散ります。

今日も雨。

コーヒーを飲みに喫茶店に行って、その後夕食の材料の買い物をしてレジに並んでいると、偶然後ろに所長がいらしたので少々雑談する。

家に向かいながら、月に何度も飛行機で太平洋を越えるのは大変だろうと考える。

夕食に親子丼を作りながら部屋の片づけをしていると、すこし焦がしてしまって、良く言えば随分香ばしい出来上がりになった。


Apr 13 23:35, Kashiwa

今朝は新パソコンが届いたので、旧パソコンの中身を移す。何故か標準の移行アシスタントできちんと移らなかったので、途中から rsync を使う。

その間今日でていた論文を眺める。

昼は教室会議なるものに初参加する。

夕方は最近話題の小澤の不等式の小澤さんがコロキアム。立ち見が出るほどの盛況。通常ハイゼンベルクの不確定性関係として学ぶのは、観測可能量の分散に関するものだが、本来ロバートソンの不等式というのだそうで、勿論それは間違っていない。小澤さんがやったのは、「観測による擾乱」「測定誤差」という日本語に操作的定義を与えたことで、そうするとそれらは通常の不等式を満たさない、ということ。

だから、この仕事を「ハイゼンベルクの不確定性関係が間違っていた」と言ってしまうのは言い過ぎだ、と僕は思う。

居室に戻ると、昼にはじめたハードディスクのコピーがようやく終わっていた。

何年ぶりだかに総合図書館に入って本を借りる。雨が降ってきたから、しばらくしたら止むかと期待して、これまた随分久し振りにメトロで夕食。しかし、雨足は弱まる気配がないので、あきらめて荷物をまとめて家に帰る。

金曜夜の早めの時間だったからか、かえって電車は空いていた。

一週間通ってみると、このまま通えなくもなかったかと思うが、これは季節がいいからで、真夏真冬は大変だろう。


Apr 12 23:55, Kashiwa

昨日は四年生の理論演習の配属決めのための紹介がひとり二十分あった。素研は四人話をするわけだが、同じようなことが四回繰り返されることになって、我ながら余り宜しくない。まあ僕の話は何回か笑いをとれたから良いとしたい。

僕が昔学生としてこの配属決めに出席した際にとったメモが残っていたので読んでみるが、素研はプレゼンが下手だと書いてあって、耳が痛い。

家に帰って自炊、鱈腹食べて眠くなって寝てしまった。

今日はぼんやり考え事をする。

かねやすのビルの奥に古本屋があるのは長らく知っていたが、今日はじめて入ってみた。これまでみた古本屋のなかでもっとも早く崩れそうな積み方だった。岩波文庫の「古代国語の音韻に就いて」を購入、150円也。家に帰るまでの電車で読んでしまった。


Apr 10 23:14, Kashiwa

今日は柏キャンパスに出勤。

柏の葉高校、柏の葉公園の桜が満開だ。

一日こちらのポスドクの +、* と議論、またメールでアメリカの = とも議論。

ぶっきらぼうに「ここはこうならないと思う」「いや、ここはこうだ」という不毛なやりとりがつづいていたので、これでは良くないと反省して、「じゃあここがそうなる理由を説明して下さいませんか」と聞いてみると、「それは何故かというと...」と説明しはじめた時点で間違いに気付いてくれた。僕が思っていた結果とも違うので、両者とも間違っていたのだ。兎に角、英語だからといって我を主張するだけでは当然うまくいかないので、謙譲を忘れてはいけない。


Apr 9 23:40, Kashiwa

今日は本郷まで通勤。裁量労働制だからラッシュを避けられるので別に大変ではない。

僕が昔居た頃と変わったような、変わっていないような。


Apr 9 00:21, Kashiwa

桜と蜜蜂。

昨日は研究会が終わってから実家へ。ぐうたらする。

今日は昼ご飯まで実家で食べて、新幹線で東京へ、車窓から夕陽に映える桜を眺める。桜はしかし青空によりよく映えるようだ。

富士も綺麗に見えた。柏まで帰ると案外疲れた。

車内で森鴎外の「青年」を読んだ。これはあまり気に入らず。


Apr 6 23:11, Osaka

午前は @ の話が面白かった。昼食時は * さんといろいろ議論、ようやく僕の主張に納得してくれたようだ。

午後は * による体積予想の判りやすいまとめが為になった。

その後はずっと = 先生やら ~ さん、# 君とインスタントンの話。

夜は皆さんで鰻屋へ。研究会も明日の午前でおひらきだ。


Apr 5 22:15, Osaka

大仏殿。

今日は講演は午前のみ、午後は研究会の遠足で奈良へ。はじめは浮見堂のあたりを散策するが、物理屋の常で結局歩きながら議論になる。しかし、流石に海外からいらした皆さんも大仏様には圧倒されたようでしばし見入っていた。

僕も以前来たのはいつになるか、という所。久々に来るのは悪くない。

帰りは海外からいらした人に面白かろうということで回転寿司に。大きな会議だから、店の半分ぐらいを占拠して、回っている鮨が全部無くなるほどだった。


Apr 4 23:48, Osaka

今日の午前には ? 先生の話があって、その後も昼食時にいろいろ教えていただく。

午後は自分の話、時間はちゃんと守れたが、質問が余りでなかったので、どうもオタクな話をやりすぎてしまったか。

夕方はポスターセッション、中々盛況。いろいろ話を聞いてみる。

夜は僕含め五人であびこにあったトンカツ屋に入った。


Apr 4 00:15, Osaka

会議の一日目。そろそろ出るという論文の話を本人から聞けて満足した。

昼食はマイクロバスでかごの屋で和食、夜はレセプション。

市大で最も立派な建物に居たので、暴風がふいてもまったく平気だった。

しかし帰りの阪和線はすっかりダイヤが乱れて、杉本町の駅員さんが堺市まで行って快速に乗れというのにしたがって皆で行くものの、快速も来ず、結局一時間弱待ってようやく来た普通に乗って天王寺まで。

まあ去年地震数日後に柏から逃げだしたことを思えば別段大したことは無い。


Apr 2 23:49, Osaka

改築なった大阪駅。

今朝はスーツケースにスーツを詰めて本郷へ、スーツに着替えて辞令を受けて、スーツを脱いで書類等種々雑用。

セミナーに出てから、お茶の水までバス、そこから中央線、新幹線。改築なった大阪駅を見て、環状線で天王寺まで。明日から週末まで研究会。ホテルでは * と = に再会する。

一昨晩から読んでいた「渋江抽斎」だが、残ったところを新幹線、およびホテルについてからざっと読んでしまった。はじめは詰まらないと思っていたが、読むうちに引込まれた。江戸の終わりに生きた人だが、森鴎外からは一世代前に過ぎなかったということがはじめて判った。それにしても世相の一世代で一変すること!大体当時の公務員の立場から書いてあって、まあ僕のようなものは日本に政変でも起こればたちまち路頭に迷うだろう。

柏から送った本を本棚に詰めなおしながら、先週退官してこの本棚を片付けて下すった % 先生のことを考え、そうして、幸いに健康であれば云十年後またこの本棚を開けているであろう自分の姿を想像した。自戒してやっていかねばと思う。


Apr 1 22:43, Kashiwa

さて、日曜だが、新学期。桜の蕾も随分膨らんできた。

良い天気、コーヒーを飲みに出掛ける。

関西出張の準備やら何やら。いつもイコカを持っていくのを忘れるので、電車に何度も乗る今回こそは持っていこう。

金曜に買った「西洋人の日本語発見」という本をもう読んでしまった。面白かったが、国内の日本語研究者への著者による批判が随所にあるのでどうも気になった。